フィリピン🇵🇭👘

一枚一枚、国を調べ、制作されたKIMONOたち。
No.10 フィリピン共和国🇵🇭👘
『左上へと吹く風』着付け編。

2015年に行ったきものショーでのお着付けについて。着付けを依頼した先生は『帯結び』にも思いを込められました。


着物は中町博志先生という加賀友禅のとても有名な先生です。

そして帯は、博多織で有名な筑前織物さん。

お二方は着物、帯と制作するに
フィリピンまで行かれました。

その時中町博志先生が言われた言葉。
『今の時代調べようと思えば
パソコンや本で検索したら
沢山昔のいいデザインや色は出てくる。
でも、作家と言うもんは
そこに行って感じたもんを表現できんと
いけないんですよ』
いまでもよく覚えています

そんな素敵なストーリーがあり
着物と帯は出来上がりました。

そんな着物と帯を見て
着付けの先生が感じ取ったものは
『やしの木の葉のゆらぎ』。

着物を見た途端、
そこに感じ取ったものは、
『やしの木』ではなく、
『自然界で爽やかに吹く風』
だったんです。

風が吹いていると感じたのよ。
左上へと上がる風がね。
爽やかで、揺らめいているやしの葉。
帯結びはそんなやしの葉を
イメージし、着物に飾られています。

よく見ると
帯結びは葉っぱが5枚ついています。
左から2番目をよく見て。
サササササーっと
風の音が聞こえるようです。

帯は、中抜きがなく全通で
手先を短くとれたため
本当は葉っぱは4枚の予定だったが
5枚の葉を付けることが出来た。と。

きもの‥中町博志
帯‥筑前織物
着付け‥YM先生

 

 

コメントを残す