人の目に触れず咲かそう徳の花

ランニング自主練day🏃‍♀️

朝はやっぱり気持ちがいい🥺❤️

 

今日は、前にランニングしてる時いきなり坂トレ教えてきてくださった、ゴミ拾いのおじさんに再会しました🌊

楽しくてついつい1時間話してしまいました🙄

 

特に印象に残ったのは、浜名湖の海に浮いてる草取りやゴミ拾いを、ご自身が「釣りが好きだから、浜名湖の見た目が綺麗な方が自分が気持ちがいいから」って日々自然にされている事でした。

 

私なら「この日!」って決めて結構気合い入れてやっちゃう。それに自分のためによりも、誰かのためにって気合を入れると思う。

 

私はまたお話を聞きたい欲があって「次いつやられるんですか?」と伺っても「海も天気も自然だからそんなの決められないよー。やるなら自分がやりたいと思った時に、誰も見てないところでやりなさい」と振られました笑

 

自分のためにできる事をコツコツと。

その先に、誰かのため、地域のために何かできたらな!と思いました◎

 

 

80歳のおじさま素敵過ぎでした!またお会いできますように🙏✨

 

浜名湖、波にちなんで、今日は

「青海波(せいがいは)」の柄が持つ意味について。

青海波は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄。無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。

6day/100day✏︎

コメントを残す