能作さん
最近、集中力を極める修行してます👼
極めてるというより‥雑務や数字見てたり、資料作りなんかしてると、ついつい意識が違うところに直ぐいきます🥲本当に直ぐにどっか行っちゃいます🌍
これだとダメだよなぁと思ってもっと時間を大事に使いたいと思って最近取り入れて、まずはやってみてちょっといいかもと思うのが以下3つです。
①何か始める前に深い深呼吸5分
②①の時お香をたく
③40分に1回10分の休憩をとる
学生時代、勉強や部活に励んでいたら集中力の高め方も勉強や部活を通して学べてただろうにと、学生時代楽しかったけど、そんな過ごし方だったので集中の仕方、頑張り方にいつも彷徨います👼
まぁでもこんなに出来るようになるなりたい!と思える着物に出会えたから結果◎で今からできるようになりたいと思います💪
能作さんのお香の器。
能作さん好きです。何が好きって元々仏具屋さんなのに時代に合わせて改革を起こされ続けているところです。
錫の良さを、時代に合わせて伝えられるって素敵です。
私も着物のことをそんな風に私もしたい!といつも思います。着物技術を使って、着物の心理が伝わる日常生活でまず一歩で楽しめるものって何かないかなー。と。
錫を持った時にひんやりするのが好きです。
だからお猪口かグラスで触れて楽しむものをと思っていたのに、工場見学に実際に行ったらテンションが上がりすぎてしまってお香グッズを買ってました。
まぁ気に入っているんですけど次はお猪口かカップをゲットしたいと思います。
能作さん
day10/100day✏︎