初めての成分献血🩸

◉献血

確実に役に立ててると思えるところが好きです。

あんまり言うといい子ぶってるみたいですがそうではなくて、基本ポンコツなこと多めで反省することが多いので、せめてちょっとできる事を。と言う気持ちです。

 

◉初めての成分献血

この日は献血の先輩に一緒に『献血センター』に連れて行ってもらいました。

そこで初めて「成分献血」というものを知りました。

 

血小板▶︎500mlくらい採ってる。血漿も一緒に摂っている。赤血球だけ戻してる。2point。年間12回出来る。二週間あけたらできる。

血漿▶︎血漿をとって他の血を戻してる。2point。年間24回できる。二週間あけたらできる。

 

全血200mL ▶︎1point。4週間あける。

全血400mL ▶︎5point。男性12週間、女性16週間あける。

 

と教えていただきました!

全血しか知らなかった。

ポイントも初めて知りました。

 

◉これから

今まで4ヶ月あけないといけない全血しか知らなかったけど、2週間ごとに出来る成分献血を教えてもらい、2週間ごとに2時間この時間を作るのは、なかなかだなと思いました。

4か月に1回だったけどもう少し増やすところからやってみようと。

ちなみに血小板?は保存が効かないから常に欲しいらしい。月曜日にたくさんとれたから良いではなくて常に平均的にとらないといけないだとか。

だから365日献血センターは空いているとのこと。

すごいなー。

ちなみに今回血漿をやってもらったんですが、最後とってもらったもの見たら白かった!

一回血とって血漿だけとって赤血球を体に戻してるから。血漿は白いらしい。

これ、常識らしいw

今から常識を身につけていこう。

 

良い先輩に出会えて有難い🙏

いつも面白くて楽しいのに、いつもたくましくて、優しいところがいつも尊敬します。

いつもありがとうございます

コメントを残す