
ななほうでは月に1回文化教室を開催します。
文化教室では、古事記をはじめ、なぜ日本の文化に触れると気持ちがよくなるのかなど、今まで感覚的だったものを論理的にお伝えさせていただきます♩
「なるほど~!!!」ということが多めです♩
その他にも、神社へのお詣りの仕方、季節の行事の意味など、知っておくと普段の生活がより豊かになる事が多いです♩
難しくなく、日々私たちの生活にあるものを、少しもう少しよく知っていこう♩という会ですのでお気軽にご参加ください♩
次回「和を学ぶ、文化教室は
▼▽▼
2月12日(日)14時~16時(オンライン可)
文化教室
日にち 毎月第2日曜日
時 間 14:00~16:00
(スケジュール)
2月12日 古事記(オンライン可)
3月12日 古事記(オンライン可)
4月9日 俳句会(オンライン不可)
5月14日 古事記(オンライン可)
6月11日 書道会(オンライン不可)
7月9日 古事記(オンライン可)
8月13日 古事記(オンライン可)
9月10日 お茶会(オンライン不可)
10月8日 古事記(オンライン可)
11月12日 古事記(オンライン可)
12月 10日 古事記(オンライン可)
(終了)1月8日 古事記(オンライン可)
※スケジュールが変更する可能性があります。
■申込みフォーム
初めての方は以下フォームよりお申込み後、こちらのフォームでご決済くださいませ。
https://forms.gle/ADYgVa22FGsen7sDA
■古事記神話入門 著者伊藤六郎 ※古事記会にはご持参いただくと便利です♩
資料は共有させていただきますのでお持ちでない方でもご参加いただけます。
https://onl.la/mEYbt4m
■ななほう刑部の古事記が好きな理由(ブログ)
https://shop.7ho.jp/blogs/news/221020