ランニングday8Km坂道付き
今日は月1、2回のみんなでランニングdayでした。コーチは今日もスパルタで今日は特にスパルタメニューで8Km坂道付きコースでした。
けど目標が来年の浜松シティマラソンを走り切ることなので通る道としてやっていかないといけません𓃟
多分5Km目くらいから、坂道に入りました。
しかしただでさえ5Km走っていて結構体に負荷が来ているから、全然前に進まなくて𖦹笑
坂道は1.5Kmくらい走ったんじゃないかな?
辛くて辛くてやっと坂道を走り終わった後、やったー!と思いながらも、その後の平らな道1.5Kmももう本当につらくて‥笑
今日は自分の殻は確実に破れたと思います笑
走り終わった後がもう達成感で最高でした◎𓀠
【学んだこと】
①息が乱れてきたら深く吐いて深く吸うことを心がける。そうすると呼吸が整う。浅く早い呼吸をすると短い距離を走るときに合っている。
→坂道終わりもう残りの道走るのツラい!と思っていたらKさんが教えてくれました!やってみたら本当に呼吸が整い残りを走り切ることができたんです🥺
②Tコーチの声がけで、心が保たれる笑
→今回辛い時がたくさんあって心の中ではシクシク🥲いたのですが、Tコーチはいつも周りを見渡して辛いときにすかさず声がけしてくださるからその都度心が元気に、「もう少しもう少し頑張ろ!」と心が保たれました笑
応援って何よりもエネルギーをいただくなと思いました。
また私は走るのが遅くて1人遅れて走ってたのですが、Tコーチはご自身が走り終わった後Uターンして戻って来てくれるという😭後光が見えた気がします笑ので本当に辛かったけど最後の最後のラストスパートがかけられました!!
皆さんのおかげです!
浜松シティハーフマラソンまであと、234日!
(目標)ハーフマラソンを走り切るために
(継続トレーニング)日々の積み重ねに励みます!
経営の武士みたいな経営塾の先生がこの前言われてた。
「継続は1人で続けるのは難しいから。仲間と共に励むことが大切です」と!
1人だったらこんなに走ることも続けられないし、こんなメニューをしようと思わないし、楽しいとも思わないと思います!
2Kmも走れなかったのに、ここまで成長させてくださって、一緒にして頂きありがとうございます!
とは言えレベルが10だとしたらまだ3ということなので、これからも励みます笑
ありがとうございました!