工藝2020―自然と美のかたち―
工藝2020―自然と美のかたち―
こんにちは!
見にきてくださり
ありがとうございます
今日は、素敵なお知らせをいただいていたので
皆さまにもお知らせさせてくたさい
特別展「工藝2020―自然と美のかたち―」
主催:日本博
会期:2020年9月21日〜11月15日
会場:東京国立博物館 表慶館
予約制:
重要無形文化財保持者(人間国宝)や日本藝術院会員、
日本の現役の工芸作家の作品が一堂に会する展覧会。
陶磁、染織、漆工、金工、木竹工、人形、七宝、ガラス、
截金といった分野からの82名の作家の近年の
優れた工芸作品を見ることができるということです。
重要無形文化財久留米絣技術保持者会会長でもある
松枝哲哉先生の作品も出展されています。
2016年の作品。
私この年よくご一緒させていただいていたなって。
作品を拝見して、機にかかっていたのを思い出しました。
先生の作品ってなんでこんなに、
輝いて見えるんだろう?っていつも不思議に思います。
松枝先生の工房のお庭は
季節を感じられるように
いろんな季節のお花が植えられていて
四季の移り変わりがとっても楽しく感じられます。
「感性を磨くためだよ」と教えてくださり、
感動したのを覚えています。
「木蓮が好きです」とお話ししたら
「そろそろ咲きますよ」と教えて下さりもしました。
作品を拝見すると、
先生方の優しさを感じられると思います。
ものづくりって思いを込めたら
なんで本当に作品を通して伝わるんだろう?
と、不思議です。
久留米絣の美を
皆様も是非、特別展に行かれてご覧ください。
――――――――――――――――――――――
久留米絣きもの専門 「ななほう」
👘出張イベント✈︎
日にち|2020年12月12(土)13(日)
場 所|千葉県船橋市「樂~GAKU」
http://gaku-seilerpiano.com
■ホームページ
https://shop.7ho.jp/
■Facebook
https://cutt.ly/hfM2uvF
■Instagram
@nanaho_kimono
https://www.instagram.com/nanaho_kimono/
■Twitter
@nanaho_kasuri
https://mobile.twitter.com/nanaho_kimono
――――――――――――――――――――――
久留米絣きもの専門 「ななほう」
👘出張イベント✈︎
日にち|2020年12月12(土)13(日)
場 所|千葉県船橋市「樂~GAKU」
http://gaku-seilerpiano.com
■ホームページ
https://shop.7ho.jp/
https://cutt.ly/hfM2uvF
@nanaho_kimono
https://www.instagram.com/nanaho_kimono/
@nanaho_kasuri
https://mobile.twitter.com/nanaho_kimono
――――――――――――――――――――――