着物の繋がり
着物の繋がり
先日のきものサローネでは一人ではてんてこまいと思い、千葉県船橋市のきらく庵さんに一緒にブースに立って欲しいとお願いしました𓃠
お二人とはもう7年くらいお付き合いをさせていただいています𓂃𓃱𓈒𓏸
合言葉は「着物は普段着。きらくに、きものを、たのしむ。」いつも着物を楽しみたい方に優しく寄り添ってられるところが本当に素敵と思い私もいつも勉強させていただいています。
きらく庵ホームページ https://www.kiraku-an.info
昨年、私が久留米かすりきもの専門として個人事業主としてスタートした時も、一番最初に「いいね!」と一緒に催事をしてくれたのもきらく庵さんでした。
その時のお客様がお着物で遊びに来てくださったり本当に嬉しかったです。
お二人と楽しくブースに来られる皆さまをお迎えできてとてもよかったです𓍯改めてありがとうございます!
この前、あるセミナーに参加して気が付いたのですが私は着物はもちろん好きなのですが、それよりも着物のパワーをお借りして皆様と繋がれていることが何より幸せだと気が付きました𓅓
そんな繋がりを感じられたイベントだったんです𓀠
ちょっとだけオフショット。
成瀬優先生とまさかのお会いできたり。お話ししててだいぶうるうるきてました!先生はいつもフレッシュで素敵です!!
そしてまさかの猪俣さんが会いにきてくれたり!2019年だったかな?懐かしいですね。
富島さんはいつも本当に気にかけてくれてブースにも何度もきていただいたり!
富島さんからご縁をいただいたNさんのお嬢様とも実は以前から繋がりがあったことを知ったり!
伊と幸さんのお振袖とってもよくお似合いです♡
いつもInstagramでやり取り𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣SNSってすごい!
Kさんも、富島さんからのご縁。いつも遊びに来ていただきありがとうございますꕤ
そして最後は
一瞬しかお話しできませんでしたが2014年から心の支えの先生も来てくれました!
皆様いつも本当にありがとうございます!
新しいご縁もたくさんいただきましたイベントでした𓍯
まだまだ至らないことばかりですが「文化交流でたくさんの笑顔を」作っていけるように今後とも励んでいきます!
来週からは阪急うめだ本店さんにてポップアップショップです!
お近くの方はぜひ遊びに来てください𓍯
𓍯 阪急百貨店うめだ本店(大阪市)
11月3日〜9日(11階きもの売場)
「審美~ときを重ねて美しく~」