浴衣で、お琴の音色で夕涼み|湖西国際交流協会
浴衣で、お琴の音色で夕涼み|湖西国際交流協会
先日、湖西国際交流会様取材の「浴衣で、お琴の音色で夕涼み」に
着付けの講師として参加させていただいてきました!
湖西市は海外の方も多く、今回のイベントでは
ブラジル、中国、インドネシアの方が主に参加されました。
中国の方はもう何度もイベントに参加されていることもあり
浴衣を着るのも簡単そうでイベント終わりのアンケートには
「浴衣を着ることは難しくないです」というのに私もとても嬉しかったです。
今までとは違った帯結びをお伝えしましたらとても喜んでいただけて
私も嬉しくなりました。
それと今回初参加というインドネシアの方は
初めての浴衣という事でしたが皆様とても上手に着ていただいて
最後には記念写真をついついお願いしちゃいました(笑)
頭を覆うヒジャブと浴衣の組み合わせも可愛い。
文化の交流ってとっても好きです。
主催の湖西国際交流協会様ありがとうございました!
出張着付け、着付け教室「まとう」についてはこちらをご覧ください。