【ななほう】藍染めくくり糸タペストリー

藍染めくくり糸タペストリー

マクラメ作家さんの藍染めくくり糸タペストリー🧵

藍染めくくり糸タペストリー|久留米絣きもの専門ななほう


久留米かすりのくくり糸を使ったマクラメ作家 KYFさんのご紹介です😌

マクラメ編みはナチュラルな風合いで暖かみがあり、
アクセサリーからインテリアグッズまで幅広い作品があります。

ひと編みひと編みが丁寧で、編まれたふっくら感は手編みならでは。

正藍染めの癒し効果と、KYFさんの技術で完成されたタペストリーは見ているだけで、優しい気持ちになれます。

〈正藍染〉
タデ藍の葉を乾燥させ、すくもというものを作り、発酵させて染料を作って染色していくもの。昔ながらの伝統ある染め方です。

大河ドラマ晴天を衝けでも話題になりました。
吉沢亮さんに釘付けです。

<藍染め効果>
①解毒・解熱・消炎などの薬用作用
②虫食いを防ぐ防虫効果
③消臭効果
④肌荒れ・冷え性に良い保温効果
⑤日焼け・雪焼けを軽減 紫外線防止効果
⑥アトピー性皮膚炎への抗菌効果

◇ マクラメ作家KYF さん公式Instagram
https://www.instagram.com/kyf_131/

いつもありがとうございます♡
私も大好きな正藍染めをこのような素敵な作品にしてくれてとても嬉しいです♡

コメントを残す