日々の日記〜気が付いたこと〜

  • 詰め込みすぎたKOKOまつり

    詰め込みすぎちゃった。         自分がどんなことを大切に 何で何をやりたいのか? それをどんな風にやればいいのか? ヒントをいただいたら やりたい事溢れちゃって すごい一日だった😇     🕰️2週間前にモデルさん決められる どんな内容にしようか定まらなくてやること遅れる   🕰️前...
  • 着物のチカラ

    今日はKOKOまつりで嬉しいこと、 &気が付いたことがありました🥰   モデルさんとして PRさせていただいた方の お嬢様が着付けを習いたい。と 言ってくださったことです✨   お母様の着姿を拝見して そんな風に思っていただけたのかな? と。           先日別のお客様で 箪笥の中の...
  • 和文化という魔法

    「世界はきっとひとつになれる」という  キャッチコピーで 2014年からずっと着物を通じて そんな世界が着物だからつくれる!と 思ってました笑     けど本当にそう今でも思っているんですけど 自分で仕事を初めてそれを唄うには 壮大だなーと思ってました。思ってます。   けどそんな意味合いを...
  • 佐吉の里@ペルソナ

    今日は突然に2015年にとってもお世話になった方が日本に来られていて、まさかの浜松に来られていること知って会いにいってきました😊   お会いした途端「半べそかいてたお嬢ちゃんが落ち着いたなぁ!」ということで嬉しいような複雑でした😊   けどあの時お世話になったことでいま大切なことや、強さと優し...
  • 昨日、商工会女性部で 大変大変お世話になっている fさんがいきなりお店に来てくれて 素敵なものをくれました✨     じゃじゃーん   可愛いー!     私可愛いー!笑     こんなの作れちゃうなんてすごい。     器用。私には真似できない笑     開店祭の時に行きたいと思ってたけ...
  • 昨日嬉しかった事

    私は着物は好きだけど、 着物に一歩を踏み入れられてない方には いつも自分の好きな着物を 押し付けないようにしていました。   けど少し意識変えようかな。 と思いました😊 理由は2つ。   まず一つ目が、 この前ある食事会で行ったお店の会長さんが 食材からメニューをべた褒めされてたこと。 普通...
  • 微生物も愛す🫶

    先日あるお話を聞かせていただくことがありました。 そこで隣の人と感想を話す。という時間がほんのちょこっとありました。   私がそのお話の感想を少しだけ話すと「僕がやってる和太鼓も刑部さんがしている着物も日本人のDNAだから背筋が伸びるよね、そういうのを伝えるのが大切かもしれないよね」と言われて...
  • 税理士さんにカミングアウト

    今日は税理士さんに来ていただいてあるカミングアウトをしました笑 (一つは私が、もう一つはある人から)     思いを現実にするため、今日のカミングアウトはすごい一歩だなぁと思いました。   よく今そんなこと言えるよなぁと自分でも思いますが、私が「こんなんですがこれからどうぞお見守りください🙏...
  • 嬉しかったこと@おいでん祭

    「知っトク!週刊こさい」さんで先日行われたおいでん祭について放送されました😊✨    上の写真は7月に商工会女性部さんの企画で着付け教室をさせていただいたインドネシアの方々です🇮🇩💕 このおいでん祭の時には自分たちで浴衣を着たと言うことでとっても嬉しかったです✨ それで知っトク!週刊こさい...
  • 見えないもの

    今日は1ヶ月前くらいから楽しみにしていたある楽器店さんのお祭りにお邪魔させてもらっていました。     ⚪︎お邪魔させていただこう!と思った時の日記 https://shop.7ho.jp/blogs/news/kimonowa       『見える世界は、見えない世界がつくってる』   『...
  • のれん分け

    先日は「滴塾」と言って商店街組合と商工会の協力でお勉強会がありました✨     私はいつも前理事長のお話を聞かせていただくのがとっても好きなのでこちらのお勉強会も楽しみにしてました😊     この日一番驚いたのは商工会のAさんが個人店のことをめっちゃくちゃ考えてくれてるんだなぁ。ということを...
  • 面白かったこと😂

    いつもお世話になっている人のところへ急遽お邪魔しました。         私が相談があってご連絡したのですが、ちょうど連絡しようと思ってたと行く前に「着物処分することにしたから桐ダンスもらってくれる?」ということだったんです。   で「着物も貰ってくれる」というから「なるほどー」と思ってまず...