情緒を広げる

今日はt先生の特別授業をお願いしてきました✨

 

 

昨年「渡辺崋山氏」の「寺子屋」の絵から「陶冶」ということを教えてくれた先生です😊

 

この陶冶というワードから

たくさん考えて

たくさんいろいろやってみた

昨年一年でした。

 

なのでそのお礼とご報告に🧑‍🏫

 

今日も本当に楽しかったです。

まだまとまっては無いけど

アウトプットしていこうと思います。

 

 

◎自然

よく先生は自然を軸にお話ししてくれます。

今日は花は咲くタイミングがそれぞれ違うよね。というお話をしてくれました。一個ずつ咲く。自分の咲く時期を待っている。ということでした。人もそれぞれ咲く時期は違うということ。だから自分が「これ!」と思うことを少しずつ少しずつ積み重ねていくことが大切。最初は周りに見えなくても積み重ねていくとコップから水が溢れるようになるから、その時がみんなに見える時。ということでした。

 

◎ Hold me tight

小さい子どもは全てが新しい世界。何かに触れて驚いてストレスを受ける。それを抱きしめて受け止めてくれるお母さんがいる。そうするとまた何かに触れてびっくり驚いても、またお母さんのところに戻って受け止めてもらう。

新しいものに触れるということは、ドキドキする。初めてのものに触れて驚く。初めてなものってストレスだから、そのくらいの範囲のことにしかチャレンジしなくなる。けど受け止めてくれる、帰る場所を持っている人はストレスがあっても大きなストレスと抱えないで大きなチャレンジができる。

そういう場所を「感じる」ことが大切。ということ。なるほど。

 

◎情緒の世界を広げる

今日先生のお話を聞かせていただいていたら「今年のテーマ」をもう一ついただきました!

「情緒」です。

けどこれはまだ説明できないので、岡潔さんの本を読むことにします。

情緒を含めると世界は変わる🌎✨

どうやって情緒の世界を広げるか🤔

「納得したことは狭い。感じることは、広く無限」

今日は少し、芸術と民藝の違いについても少しヒントをいただいたようでした。

 

◎目的を明確に、心でつながる中心帰一

30分から40分

体を動かす

心でつながる

なるほど。目的がズレてるとだからなんか心の繋がりが感じられないんだなと。

目的って大切と思いました。

だから最近はましんの竹内さんが紹介してくださる方は初めましてでも何か繋がりを感じて、心地よさというか繋がりをすごく感じさせていただくのだと。

 

ここまでが今日の限界です😊

日々「情緒を広げる」意識してみたいと思います✨

 

 

 

コメントを残す