【成人式】振袖に想いを込める


ご成人を迎える皆様おめでとうございます🙏

 

ニュースなどで振袖姿が見られること今から私も楽しみです♩

 

今は振袖のご案内が出来ていませんが、少しずつお手伝いしていけたらと思っています✨

振袖のコーディネートは自信しかないんですよね!笑



今日は過去を振り返って昔高校の授業で一緒させてもらっていた子たちの振袖姿を見ていました👀

ななほういつ見ても可愛い♡

ちなみに左のRくんの袴姿もお手伝いさせていただきました♡いつも思うけど本当にこの時の皆んなとのご縁は宝物だなと思います☺️💕

 

成人式とは

成人式は今の時代「イベント」という感じが強いですが、本来はご家族様との大きな節目だと思うのです。

それは振袖をご準備されるところから始まっていて「どんな色を選ぶか?」「どんな雰囲気のものを選ぶのか?」ご本人様の意見もお母様のお考えも、お祖母様のお気持ちも一枚の振袖に篭っていくと思うんです。

(…何故かお父様はご一緒でないお家が多い🙄)

 

お振袖選び

成人式の振袖選びは大きく3パターンあります。

①ご購入

②レンタル

③お母様のお振袖をリメイク

 

今でこそレンタルが主流です。

それによって選び方も大きく変わってきてると思います。

例えばレンタルでいうと、今はお嬢様がお友達同士でお店に行って選んで、その後親御様がご決済に行かれる。というものもあるそうです。

前職場ではそれはなかったですが、お嬢様ご本人のお好みで選ばれる。という感じは多いかな。と思います。

 

 

お選び方法だけでなくそのお家の考え方が主にはなりますが、極端にいうとご購入されるお家のお振袖選びはまた少し違ってきます。

 

極端ですがご購入になると、お嬢様の意見なしでお祖母様やお母様が「あなたにはこれが似合う」と選ばれることもあります。

 

私はその場を見ていて最初は驚いていました。

私は自分がレンタルで、祖母からもらったお祝いで自分の好きなものを選んだので😅

 

そんな私は最初「えええー!お嬢様の意見は!?」と思ってました。

 

ご成人を迎えるお嬢様ご本人も「私はこれは嫌だ」とか「こっちの方がいい」とか意見が割れることもあります。

内心そうするとご案内する方は焦るのですが、そういういろんなことを話し合う時間もとても良い時間だなぁとも感じておりました。

 

それと不思議とそういうストーリーがある方がその着物に対してすごく思い出が残るという。

 

ご購入の方は大学の卒業式にも袴と合わせて着られる方が多いですが「成人式の時よりもこの振袖が好きになりました」とお話ししてくれるお嬢様も少なくありません。

 

そして、成人式の時もお似合いですがどんどんどんどんその振袖に似合っていくお嬢様になっていくんですよね。これは本当に不思議といつも思っています✨

 

生まれたばかりのお孫様に振袖を準備されたお客様

私は振袖のご案内で一番驚いたことがあります。

それは生まれたばかりのお孫様にお祖母様が振袖をお求めになられたことでした。

「え、振袖着られるのは早くても10何年先ですよ💦」と!

けどそこにはお祖母様の「想い」がありました。

 

「私は高齢だからこの子が20歳の時にお祝いしてあげられないかもしれない。けど、お祝いしたいから振袖を用意したい」というものでした。

 

 

そのお客様が選ばれたのは本当に美しく逸品のものを選ばれたのですが「この振袖の様に美しく優しく育ってほしい」という事でした。

 

振袖はただ華やかなだけでなく「想いがこもる」「想いを伝えるツール」なんだな。と。

 

振袖に限らず着物は【想いを込める】シーンがたくさんあります。

【込める】ってなかなか教えてもらう事ないけど、込めるってめっちゃ大事とすごく思います。

 

見えない過程の大切さを明日が成人式ということで改めて思い返しました☺️

 

今回はご購入についての話がメインになりましたがそれぞれのお家のかんがえかた形があると思います☺️ 

明日のご成人式ご家族様との良いお時間がたくさん溢れます様に✨

コメントを残す