-
by 刑部優美帆
一年ぶりに作った事業プレゼン資料。
最初作ったものをアウトプットしてみたけどいろんな軸が出てきちゃってて自分でもなんか定まってない感だったけど、聞いてもらって磨いてもらって整って!
ありがとうございます🙏
今日は2つの場所でお話しさせていただきました♩
◉朝活のみんなと
毎週金曜...
-
by 刑部優美帆
◎やりきった 今日も全力 灰になる
朝活がすこーし習慣化して1か月くらいなったかな?
朝いい感じだと一日いい感じに過ごせるけど、全力過ぎて夜には力尽きる😇
学生時代何も頑張ったことも集中力もなかったから初めての感覚過ぎてもはや不思議🙄
朝から全力でプレゼン資料作って、チラシ作って、夕方...
-
by 刑部優美帆
◎二月十二日(日)
やりきった いつでも気持ち100% 着物に思い 込めまくる
◎着物のコーディネート
朱って科学的に周波数としても遠くにエネルギーを飛ばせるお色目らしい。和を学ぶ、文化教室はzoom開催で、岐阜や大阪、三島からもご参加いただいているので、この2時間で何か豊かな気付きが...
-
by 刑部優美帆
◎二月十一日(祝 建国記念の日)
灯台の役割いろいろあるんだなぁ
灯台の大切さから、自分自身の在り方について教えていただきました◎
因みにずっとお店に緑が欲しいけどどうしようかなぁと考えていました。
それと盆栽始めたいなぁとずっと思い続けてます。
これはもう5年くらい前からですが、私...
-
by 刑部優美帆
この日は参加しているお勉強会の祝賀会でした㊗️
主催者側として懇親会の司会を賜る。
台本バッチリ
心づもりバッチリ
いままでの経験もほどほどにあり
精一杯がんばろう!って。
気合い十分!
終わった後の一句。
◎二月十日(金)
言葉より 着物で思い 伝えたい 言葉の勉強 本日二...
-
by 刑部優美帆
◎二月八日
着物ちゃん あなたはこれから どうしたい?
◎二月九日
嬉しいな あなたの強み 私の強み
-
by 刑部優美帆
◉2月5日(日)
和ろうそく どんな世界が 見えるかな👀
ふっと思ったけど和文化で5感全て包まれたらなんかすごいことになりそう。
◉2月6日(月)
寒明や 電車の中はぽっかぽか 寝過ごし名古屋 次の日不調
◉2月7日(火)
剪定師 緑と会話 本当すごい 私も着物と話してみますかー
今日...
-
by 刑部優美帆
◉1月30日(月)
あなたいて 私輝く菊の花 みんな違って みんないい
◉1月31日(火)
最近ね お酒やめるの やめました(笑)
◉2月1日(水)
ちょい触れた 本当の付加価値 ちょい触れた
◉2月2日(木)
ゆっくりは己を尊ぶ時間なり 吐いて吸ってを二分間
◉2月3日(金)...
-
by 刑部優美帆
な、なんと!乙女のキモノぬり絵さんのご挨拶にインタビューとして取り上げていただきました❤️
ななほうや、自分を追求中で思った事を思ったまま話すようにしていて、好き放題話していたと思うのですが素敵にまとめていただいて😭
染色作家でもあり、文章力もあってすごいな。と。
イラストは、山崎零...
-
by 刑部優美帆
大好きな人たちにお会いしてきました✨
◉京都 染と織の展示会
日にち:2023年2月3日(金)〜5日(日)
場 所:東京都中央区銀座5-15-8(時事通信ホール)
https://kyotokougei.com/guest/
んーなんか気持ちの変化が自分の中であるなって🥺...
-
by 刑部優美帆
嬉しかったこと。
「折形素晴らしい」と思ってネットで本探す。
▶︎肝心な折り方載ってるのか不明で選べない
▶︎本屋に行こう!と思って浜松に出る
▶︎本屋に折形の本一冊もない笑
▶︎和紙だけでもゲットしようと東急ハンズに行く
▶︎探しても無いから定員さんに尋ねると「和紙はないです」と冷たく返...
-
by 刑部優美帆
とても素敵な出会いがありました。
なんかふっと思い返すと出会いたい。と思った人、もの、ことにはご縁をいただいてるような気がします🙏
今日はずっとマインドフルネスハンカチの包み方を考えてたんです。
どうしたらご注文いただいてる方が喜んでくれるかなって。
和紙がいいなってなんとなく...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします